歯周病は治る?治療内容と治るメカニズムを歯科医が解説!|江戸川区の歯医者|西葛西クララ歯科医院

本院 03-3686-7277 江戸川区西葛西3-14-20
分院 03-6808-8768 江戸川区西葛西7丁目3−8

トピックス TOPICS

本院 03-3686-7277 江戸川区西葛西3-14-20
分院 03-6808-8768 江戸川区西葛西7丁目3−8

歯周病は治る?治療内容と治るメカニズムを歯科医が解説!

歯周病に関心がある人は「歯周病は完治させることが難しい病気」であることを知っているかもしれませんね。実際、歯周病というのは治療によって病状が安定しても、しばらくすると再発してしまうケースが少なくありません。

けれども、きちんとした治療とケアを継続することで、歯周病は治せます。今回はそんな歯周病治療の内容と治るメカニズムを江戸川区の西葛西クララ歯科医院が詳しく解説します。

 

▼歯周病治療の内容について

 

歯周病治療では、以下のような処置を行います。

 

◎歯のクリーニング

 

歯の表面に付着したバイオフィルムや歯垢を専用の器材で取り除きます。セルフケアでは除去できない汚れをプロフェッショナルケアで一掃し、歯周病菌の住処をなくします。

 

◎スケーリング(歯石除去)

 

歯垢を放置していると、やがては「歯石」となります。歯石は歯垢が石灰化を受けた汚れで、文字通りに石のように硬くなるのが特徴です。歯石は歯ブラシによるブラッシングでは取り除けないため、歯科医院でのスケーリングを受ける必要があります。

また、歯石は歯周病においても最も注意すべきリスク因子でもあるため、絶対にため込まないようにしましょう。お口の中に歯石が存在している限り、歯周病が治ることもありません。

 

◎ブラッシング指導

 

歯周病治療では、歯科衛生士によるブラッシング指導が行われます。歯科医院でのクリーニングやスケーリングで汚れを取り除けても、セルフケアが不十分だとすぐにまた歯垢・歯石が形成されてしまいますよね。

それを防ぐためには、ご自身に最適と言えるブラッシング方法を身に付ける必要があります。

 

▼歯周病治療の目的はひとつ?

 

上述した歯周病の基本治療は、「歯周病菌の数を減らすこと」を主な目的としています。歯周病では、虫歯のように感染した組織をドリルで削るわけにはいかないので、歯垢や歯石といった歯周病菌の温床となる汚れを地道に取り除く必要があります。

その結果、お口の中の歯周病菌の数が減り、歯茎や顎の骨の炎症も治まっていくのです。歯周病治療が順調に進めば、歯周ポケットも徐々に浅くなっていきますよね。これが「歯周病が治るメカニズム」です。

 

▼治療後も引き続きメンテナンスを!

 

冒頭でも述べたように、歯周病は再発しやすい病気です。数週間から数ヵ月に渡る治療で歯周病の症状が改善しても、その後のケアが不十分だとあっさり再発してしまうのがこの病気の怖さです。そのため、歯周病治療が完了して、歯茎の腫れや出血などが改善したとしても、引き続きメンテナンスを受けることをお勧めします。

3ヵ月に1回程度のメンテナンス・定期検診を受けていれば、歯周病の再発を予防しやすくなります。仮に再発したとしても、3ヵ月程度であれば重症化を免れます。

 

▼まとめ

 

今回は、歯科治療によって歯周病が治るメカニズムを江戸川区の西葛西クララ歯科医院が解説しました。

歯周病は治療で治る病気ですが、正しいセルフケア方法を身に付けることも必須です。また、治療が完了した後もメンテナンスを継続的に受けなければ、再発するリスクが高い点に注意しましょう。そんな歯周病治療に関心のある方は、いつでもお気軽に当院までご連絡ください。当院は、西葛西で歯周病治療に力を入れている歯医者さんです。