歯周病治療なら江戸川区の西葛西クララ歯科医院

本院 03-3686-7277 江戸川区西葛西3-14-20
分院 03-6808-8768 江戸川区西葛西7丁目3−8

歯周病治療 PERIO

本院 03-3686-7277 江戸川区西葛西3-14-20
分院 03-6808-8768 江戸川区西葛西7丁目3−8

歯周病治療について

最終的には歯が抜けてしまう
怖い病気です

日本人の成人の方の約8割が歯周病に罹患していると言われています。歯周病の初期段階はほとんど自覚症状が無く、気づかない間に進行していってしまうため、異変に気づいた時にはかなり進行してしまっていることが多いです。
進行すると最終的には歯が抜けてしまいますので、そうならないように毎日の正しい歯みがきと、定期検診により歯周病になる前に予防していくことが大切です。

TROUBLE
こんな場合はご相談くださ
  • 歯がぐらぐらする
  • 口臭が気になる
  • 歯ぐきが腫れている
  • 歯ぐきが下がってきた
  • 朝起きると口の中が粘ついている
  • 歯みがきの時に血が出ることが多い

など

唾液検査について

歯周病リスクを把握し
効果的な予防を

唾液を検査することで、唾液の分泌量や唾液緩衝能、細菌数など歯周病のリスクを調べることができます。
唾液検査に基づいて適切な予防方法を実践することで、患者様一人ひとりに合わせてより効果的な歯周病の予防や治療ができるようになります。
効果的に歯周病を予防したい人、将来多くの歯を残したい人におすすめできる検査です。

検査の流れ

01
唾液の採取

味のないガムを数分噛んでいただき、唾液を採取します。唾液の分泌量や中和力(緩衝能)の強さを測定します。

02
試験紙で細菌の採取

棒状の試験紙を舌にこすりつけて、舌の上に存在している細菌を採取し、細菌の数や種類を測定します。

当院の歯周病治療

スケーリング

歯石をスケーラーという専用の器具で除去していくことをスケーリングといいます。プラークが硬化し歯石になってしまうと、普段の歯みがきでは十分に落とすことができなくなりますので、歯石をためずに定期的に除去することが重要です。

SRP

スケーリングとルートプレ―ニングという2種類の治療を行うことです。スケーリングで細菌の塊や歯石を除去し、ルートプレ―ニングで歯周ポケットに溜まっている歯垢や歯石などを徹底的に除去していきます。

再生療法(リグロス)

歯周病で破壊されてしまった組織を再生させるために、リグロスを使用します。リグロスは成長因子による作用により細胞を増やし、血管を作って細胞に栄養を送ることで歯周組織が再生されます。

外科処置

歯周病が進行してしまった場合は、SRPでは歯石を取ることが難しいため、歯肉を切開して歯石を除去していく外科処置を行います。

内服

治療を行うだけではなく、歯周病の状況に応じてお薬を処方いたします。歯ぐきの痛みや腫れを和らげる目的で服用していただくこともあります。

歯周病と全身疾患の関係

歯周病は全身疾患と
大きく関わっています

歯周病は口腔内だけではなく、歯周病菌が体内へ入り込んでしまうことによりさまざまな全身疾患の原因になります。生活習慣病と同じように毎日のケアで予防することで防ぐことができます。全身の健康のためにも歯周病を予防するようにしましょう。

歯周病治療ナビ